bessの家 【BESSの家】雨の後のウッドデッキ、水をきちんと切る話 雨の後のウッドデッキ、そのままにしおくと滑るしデッキ自体もすぐに傷んでしまう。雨が上がる度にウッドデッキの水はしっかりと切ろうという話。 2023.01.15 bessの家
bessの家 【BESSの家】戸建て建設中の雨養生(雨対策)の話 建設中の家って濡れても良いの?柱は?床は?そんな建設中の戸建ての雨養生のお話を。実際にBESSの家を建てた時の写真も交えながら。 2023.01.08 bessの家
bessの家 【BESSの家】カントリーログハウス 間取りカスタマイズのお話 BESSの家、間取りをある程度カスタマイズできる。やってよかった間取り変更、もっとこうしとけばよかったという後悔ポイントなど、実際に建てた住人の目線で間取りについてお話してます。 2023.01.07 bessの家
bessの家 【BESSの家】ColemanのフォールディングチェアがBESSの家にピッタリという話【道具の話】 家の中でちょっとした場所でダラダラしたいとき、家の外でちょっとした場所で作業をしたいとき、Colemanのフォールディングチェアがとっても便利だという話。 2023.01.05 bessの家道具のはなし
bessの家 【BESSの家】ログハウスに後悔してるかという話 ログハウス。通常の住宅と違ってやはりメリットとデメリットがある。後悔につながってしまうポイントにも触れながらログハウスについてお話をする回。 2022.12.31 bessの家
bessの家 【薪ストーブ】屋内の薪ストーブで焼きマシュマロ 焼きマシュマロ。美味しいし楽しいんだけどそのたびに焚き火するのもねぇ。今時期外寒いし。てことで屋内ストーブで焼きマシュマロを作るお話。 2022.12.31 bessの家キャンプ飯
bessの家 【BESSの家】シューズシェルフ(靴棚)を作る。BESSの家収納少なすぎ問題 BESSの家は標準仕様だと収納が少ない。それが後悔につながってしまうパターンもあります。今回は靴棚の収納力を上げるために棚を増設しました。 2022.12.26 bessの家
bessの家 【BESSの家】土間とフローリングの緩衝地帯の話 BESSの家では土間が採用されがち。土間とフローリングの境目部分を人工芝とすのこの組み合わせから人工芝だけにしたという話 2022.12.20 bessの家