うちBESSの家。
カントリーログハウスに本来はついていないグルニエをオプションで無理に付けた。
すると後悔した。
そして、解決法を見出し活用されはじめた。
そんなこんなでうちのグルニエ、子どもたちや遊びにきた子の従兄弟や同級生らに人気の遊びスポットになってる。
そんなグルニエ、意外な使い道があったよねというお話です。
緊急時の寝室として
いやもうこれに尽きるんだけど。
クリストファーくんがアデノウィルスに罹患してしまったんだよね。
かわいそうに。で、家族の寝る場所を分ける必要があって俺の寝る場所がちょい不安定になってたんだよね。
そこでグルニエで寝ることにした。

ここに布団持ってきて敷いて寝てる。
結果、とてもよく眠れてる。
マットレスを買ってごろ寝スペースにしておこうと思う
今回は緊急的だったのでとりあえずお布団を持って上がったけど、それはそれで面倒くさいのでマットレスを買って置いておこうと思う。カバーかけて。
↑こういうマットレス。
今家でちょいゴロンとしたいなって時、良きスペースが無いんだよね。
簡単な昼寝したいとき。
リビングのソファはなんか良くないし、和室は子供らがゲームしたりYou Tube見てるし。
2Fは今おしゃれスペースになっちゃってるし。

最近2Fのロフトを大改造しておりました。
ということで今後はグルニエをデイベット的なスペースとして活用していきたいと思います。
そんな感じ。さよなら〜!
コメント