スポンサーリンク
道具のはなし

出張用には自立するオーバーナイトバッグがお勧め

出張に行くときのカバン、どういうカバンが良いかは人それぞれだけど自立する手持ちのオーバーナイトバッグもお勧めだよ!というお話です。
BESSの家

加湿器の置く場所問題 加湿器台の作り方

加湿器、どこに置けば最も効率よく部屋を加湿できるか悩ましいよね。そしてちょうどよい置き場所が無かったりする。てことはさ、作っちゃおうよ。
道具のはなし

革の手帳をメンテナンスして、再び立ち上げる

15年以上使ってる革の手帳。これをリフレッシュして再び立ち上げます。革の手入れやリフィル構成のお話。
スポンサーリンク
BESSの家

【BESSの家】クレオトップでログハウスの外壁を塗装した。コストや使い勝手のお話。

ログハウスの壁、クレオトップで塗っても良いの?どんな感じ?という記事。おそらく今後うちの壁はクレオトップで塗っていきます。
BESSの家

【木の洗面台】新築5年経過した木の洗面台。腐るの?カビるの?メンテナンスの実例など

木の洗面台、家を建てる前は結構悩んだ。腐るのかなとかメンテナンス大変かなとか。けど実際使ってみたら木の洗面台すごく良いよというお話。
BESSの家

【BESSの家】グルニエの用途、使い道の話

グルニエってなかなか用途を見出しにくいけどやっぱりあると何かと便利だよね。今回はグルニエを緊急的に寝室にしたんだけど今後ここはデイベッド的な使いかたをしていこうかなというお話です。
車・バイク

【オイル交換】使用済みのペール缶を再利用する

オイル交換で発生する空のペール缶。ペール缶ってそうそう手に入るものでは無いのでぜひ再利用したい。きちんと洗って色を塗る話。
道具のはなし

ホンマ製作所さんの時計型薪ストーブを屋外に常設する

外用の薪ストーブ、便利で非常にありがたいんだけど毎回屋根下にしまわないと錆びていくんだよね。雨や夜露で。ということで屋外ストーブを屋根下に常設したお話です。
道具のはなし

26cmの大型スキレットがとても便利なので絶対買うべきだというお話

スキレット、家族で食べるものを作るのであれば少し大きめのサイズが良いよ。特に26cmはやきそばも3人前作れるしおすすめ!というお話。
道具のはなし

【キャンプギア】ケトル(やかん)の煤を簡単に落とす方法

ステンレス製のコールマンのケトル。頑固な煤がこびりついちゃってる。これを簡単な方法で落としていく話です。
スポンサーリンク