クラピアね。そりゃもうすごい。生命力が。作られた植物の特有の強さを感じさせる。植えてはいけないという話も聞くけどそう思う人も多いかもね。
うちは特に後悔もなにもしてないけどその生命力には驚かされる。で当然刈り込みを行うんだけどクラピア専用の刈り込み機などは無い。クラピアも定期的な刈り込みが必要。ではどうするかというお話。
刈払機(草刈り機) + ジズライザー + フジ鋼業 草刈り 改良型スーパーブレードIII
結論を言うとこの組み合わせです。
ジズライザーって何?これです。
フジ鋼業 草刈り 改良型スーパーブレードIIIって何?これです。
低評価が悲しい。草刈り界隈はお仕事で草刈りをする職人のようなガチ勢がすごい世界なので様々な商品に対し辛口評価になりがちなのです。これは我々のようなサンデーお庭キーパーズにはうってつけの商品だと思います。というか割りとハードに使ったけど壊れなかった。
組み付けるとこうなります。

クラピアを草丈数センチを残して刈り込むことができる
雑草も生えてくる。当然だけどクラピアは万能では無いので、万能なグランドカバーなんて無い。

雑草も。ちょっと伸ばしすぎてるね。もっとまめに刈ってあげないと。
で、これを先程の組み合わせで刈り込んでいくとどうなるか。こうなります。

手前が刈り込んだ部分、奥がこれからの部分。雑草もろともきれいに刈り込めます。これを何度か繰り返すときれいないい感じになります。
見て頂くとわかるようにジズライザーがあるので刃に高さが生まれてクラピアのランナーの部分にダメージを与えずに上に伸びた部分だけを刈ることができるんですよね。ナイロンコードほど暴れないのも良い。
ジズライザーとあのブレードの組み合わせ以外でもできるんだけど難しいんだよね。繊細な作業が要求される。ちなみに芝刈り機でもできるけど、よほど密集させて上手に育ててる場所でないと難しい。
電動の刈払機でもOK
マキタさんのこういうやつ。
クラピアはあまり刈り込まなくて良いみたいな触れ込みだけど、きちんと刈り込まないと横に密集して成長してくれない。適度に刈り込みしよう。

うちは花壇に植えてるんだけどまだ完全には覆い切れてないね。ちなみにクラピアとヒメイワダレソウがミックスされて植わっています。
クラピア、全然植えてはいけないグランドカバーではないよ。楽しんでね〜。
コメント