記事中に林田がお勧めするアイテムやサービスの広告が含まれる場合があります

【外構DIY】BESSの家 雨漏り対策の下屋(パーゴラ屋根)を作っていく話 vol3 屋根&完成編

外構・庭

はい。今回の記事で完成まで書きます。

前回までの話は以下に。

ことの発端のお話
基礎を打ったお話
柱を立てて垂木をかけたお話
スポンサーリンク

屋根材はオンデュリンのクラシックシート

オンデュリンのクラシックシート、通常の波板に比べて優れている点がいくつかある。

  • 雨音が軽減される
  • 耐久性が高い
  • 1枚あたりの施工面積が広い
  • 見た目が良い

など。

見た目が良いってのは私の主観なのでなんとも言えませんけれども。

エブリイには平置きできないサイズ。載るけど。

これを張っていきます。難しいことはありません。

雨仕舞、母屋との接合で雨がもれないように

今回はもともと庇になっている部分に屋根を差し込むわけではないので、横殴りの雨が降った時に壁を伝って流れてくる雨をどのようにかわすかというのが最も重要なポイントになります。

そもそもこの屋根、ログ壁を濡らしたくないという目的で作っているので、直接雨が当たらなくても壁を伝って流れてくるなどは最悪なので。

雨仕舞の水切り金物、ベストなものが売ってなかった。

私の探し方、選び方が悪かったのかもしれませんが。シンプルにL字の金物がほしかったんですよね。

ちょっと違う。そもそも使う部分が違うんだけど。

おそらくこういう下屋(パーゴラ屋根)を作るときにはセオリーがあって、そのセオリー通りに作った場合、このような金物が使えるという感じなんだろうね。

金物、自分でつくろう。

ということでコメリで金物を自作するための鉄板を買ってきて作った。

ただの鉄板。

平トタンと呼ばれるものですね。

コメリさんで言うとこれ。俺が買ったのはブラウンでした。

コメリさんいつもサンキュー!最近少し値上げしました?

で、必要な量を作っていきます。

めちゃ早朝に作ってました。

この時使うハサミはこんなやつです。

このトタン板や波板を切るハサミ、できるだけゴツいものを選ぼう。

なぜか。カジュアルなハサミを使うと無理に力を入れるシーンが発生してしまい、怪我に繋がるからです。

道具は極力無駄な力を入れずに使えるものを選びましょう。

雨仕舞の金物をはめる。

もともと母屋の2Fから1Fに落ちる水滴をかわすための金物がついていますので、それに今回作った金物を差し込んでいきます。

わかりますかね?

あのへにゃっとしたのが今回作った金物、壁に付いているのがもともと母屋に付いている金物です。

下の黒いのは屋根材。オンデュリンです。

これ見たらわかるけど金物無しで屋根をつけるとどうしても横殴りの雨が降ると屋根と壁の間から水が染み込んでくるよね。

めちゃ良さそうじゃん。

作った金物のへにゃっと曲げられた部分を母屋の金物の隙間に差し込んで、屋根の上にかぶせる。

これで壁を伝って落ちてきた雨水が全て屋根に流れていくね。

で、金物の上から屋根を桟木にビス止めしていきます。

完成した

怖かったね。屋根に登って施工しないといけないので怖かった。

それくらいかな。難しいことは特に無かった。

俺が作れたので、多分みんな作れると思う。

雨仕舞の部分だけ、どうやって作るか検討する必要があるね。

俺はできるだけ母屋にダメージを与えない形で作りたかったので、コーキングとかはしたくなかったんだけど、ログハウスじゃない場合は普通にコーキングで雨仕舞してしまっても良いのかもしれない。

今回はわりと丁寧に作れたね。
屋根下で焚き火できる。

屋根を少し高めに作ったのは良かったね。

強度の話

柱を持って両手でゴスゴス揺らそうとしても揺れない程度には強度を出すことができた。

素人のDIYにしてはしっかりとした強度が出せた理由はいくつかあって、地面との接合を単管ぶっ刺し工法&コンクリ基礎にしたこと、垂木の間隔を狭めにしたこと、母屋との接合にシンプソン金具を使ったことなどですかね。

垂木クランプで固定していることも良い影響与えてるかなと思う。

総額

今回は約10m☓3m。

30平米くらいの屋根を作ったことになるね。

合計で15万円くらいでした。

結構シビアにコストコントロールしたので15万円に抑えられたけど、資材高騰してるので油断すると20万軽く超える内容ではあるよね。油断て何?

大雑把な内訳

屋根材:約5万円
オンデュリンクラシックシートを26枚。一部ナフコさんの安売りでゲット。

垂木、桟木:約5万円
垂木は12フィートのツーバイ材を27本(一部母屋との接合部分にも使用)、桟木はコメリさんの45☓45☓200の杉材、6本組7セット

単管パイプ:約20,000円
2mを15本程度をコメリさんでゲット。これは少し余ったね。

その他:約30,000円
その他に含まれるものは、シンプソン金具23個これが7千円くらいだったかな。

平トタンが2枚で5千円くらい、で、ボイド管、2mを3本でいくらいくらいだったかな。

4千円くらい?インスタントコンクリートが5袋くらい使ったのかな。3千円くらい。

あーあとあれだ、直行の垂木クランプや単管パイプをつなぐボンジョイント。

このあたり。少額だけどコーススレッドなどもね。

あと子供つれてナフコに行った時に買うお菓子なども。

内訳は大雑把ですけど、このときのカードの明細を振り返るとこんな感じでしたので総額としては大きくズレてないです。

ボーナスの時期でもなんでもない時期に15万円使ったことは反省したいと思います。

ただ外注したら100万程度かかるものだと考えると、満足っちゃ満足。

ただその分クオリティが低いのはご愛嬌だね。許容範囲。

これ、家建てて一番にやるべきDIYだったと思った。

ていうか家建ててすぐに雨漏りのために屋根作らなきゃいけない家ってなに。

いや好きなんだけどこの家。愛してるんだけどさ。

ログ壁が濡れなくなった

ということで私の雨漏りとの戦いもついに終わりを迎えました。いやどうだろう。まだ南側の壁あるからな。

お付き合い頂きありがとうございました〜。さよなら〜

まだ片付けが終わらないうちに大雨が降ってきた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました