記事中に林田がお勧めするアイテムやサービスの広告が含まれる場合があります

【薪割り】薪を楔で簡単に割る オススメの楔とハンマー

薪ストーブ

薪割り、斧だけだと限界がある。

とはいえ手動薪割り機や電動薪割り機のパワー、マックスで振った時の斧とそんなに大差が無い。

エンジン式だと良いんだけどエンジン式を個人で導入するにはハードルがいささか高い。

スポンサーリンク

斧と手動薪割り機の破砕力

自宅で使ってた手動薪割り機はこれ。

破砕力12トンとのこと。

一度オイル漏れを修理したんだけど、破砕力や起動力を考えて手放すことに。

今メインで使ってる斧はこの2本。FiskarsのIso CoreFiskarsのx25

信頼できる2本。

正確に計測をしたわけではないのでなんとも言いにくいんだけど、この2本の斧で割れなくて手動の薪割り機で割れた玉ってあまり無いんだよね。

なのでおそらく、特にIso Coreで何度か振り下ろすのと手動薪割り機でギコギコやるのは同じくらいの破砕力かなと思う。10トンくらい?

ちなみに手動薪割り機。

油圧とはいえ手動なのでそれなりに力が必要。楽に割れると思ってたら後悔するかも。

破砕力を求めるのであれば楔が良い

冒頭で触れたように最も効率が良いのはエンジン式の薪割り機であることは間違い無いんだけど。

シンプルに得られる破砕力で言うと楔が良い。

うちにあるのはこの楔と同じやつ。

俺が買ったのはファイヤーサイドさんのもうちょい高いやつだったけど、おそらく同じ商品なので安いほうが良い。

楔は2つ使うと効率が良い

試しにしばらく乾いてガチガチになった玉を真ん中から割ってみた。

前後で2つ。
斧で割れ目を作ってそこに楔を打ち込む。
ハンマーでトンカントンカン打ち込んでいく。
バッコリ割れる。

強く叩くと早く進むけど、それなりの力でゴンゴン打ち込んでいけば割れる。

ちなみにこの玉、Iso Coreでドッカンドッカン打ち込んでもびくともしなかったのでおそらく手動の薪割り機でも割れなかったと思う。

こういう玉でも楔だと割れるのは助かるよね。

でかい玉を楔で割る有名な動画貼っておきます。

ハンマーは何が良いか。

ハンマーは片手でも両手でも振れて、柄が木では無いものが良いね。

俺が使ってるのはこれ。

トラスコさんの#4ハンマー。柄がグラスファイバーのやつ。

強靭。

もともと木の柄のものを使ってたんだけど、信頼性が著しく低いんだよね。

柄を交換した話。

この斧はそもそも安いものだったのでこんな結果になったけど、それなりの値段するものであれば木製の柄でも信頼性あるのかもしれない。

ただ、個人的には薪仕事に使う道具は木製でないほうが好きかな。木製はどうしても傷んじゃうから。

とは言いつつこういういわゆるオーセンティックな斧、狙ってる。欲しい。

美しいよね。原木を購入するようになったら買いたい。

楔とハンマーでの薪割り、注意点

このハンマーと楔での薪割り、結構万能なんだけど、薪割り機に比べて圧倒的な弱点がひとつある。

それは、垂直に自立する玉なければ割りにくいこと。

薪割り機であれば切断面が斜めであろうと刃が食い込めば割れていくんだけど、この楔とハンマーのスタイルの場合、確実に薪割り台に自立し、且つ垂直に近い状態でなければならない。

立ったけどフラフラ、みたいな状況もダメ。

楔を打ち込めない。

なので楔で割ることになるなという場合は、原木を玉切りする時点から切断面が水平(立てたときに垂直になる)ように切る。

注意点はそんくらいだね。

楔とハンマー、その他にも使えるので絶対に持っておこう

チェンソーや斧が挟まれて脱出できなくなった場合などにも楔は必要。

薪仕事をする方であれば絶対に持っておこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました