なんだろう。春ってやっぱり少しアグレッシブになるのかな。わからんけど。子らの成長を見てると負けられないって気持ちになるんだよね。俺も挑戦しなきゃって。てことでスキレットを2枚使ってドリアを作る話やっていきます。
写真少なめであることをご了承ください
昼に家族で買い物行ってたんだけど、今なんでも高いんですよね。もう仕方ないよね生産者の皆さんもスーパーの皆さんも好きで値上げしてるわけではないんだろうし。そもそもさ、お肉やらお野菜やらの生鮮品がスーパーでお手頃価格でシュッと買えること自体ありがたいことなんだから。
特になーんも無い日曜だったので2,000円とかするステーキ肉を買う気にもなれず、安くてうまそうな鶏のもも肉とこっち向いてめちゃアピールしてきてた豚のバラを買ってきた。角煮や焼肉用にって書いてあったけど使い方は俺に任せてください。
で焼いていった。

鶏肉はバターとほりにしで。豚バラはオリーブオイルとガーリックソルトで。
アマゾンで売ってて一番コスパ良さそうなほりにし紹介しておきます。
しかしめちゃうまかった。外はカリッカリで。
ステーキを作ったスキレットでドリアを作っていく
写真が無いので作り方を書いておきます。
- ステーキを作った2枚のスキレットの1枚に油を集めます。
- 集めた方のスキレットで玉ねぎを炒めます。玉ねぎは輪切りにしてレンチンしておきます。炒めると言うか揚げるみたいな感じになります。そらそうですよね。あの油の量ですもん。
- 玉ねぎが仕上がったらもう一枚のスキレットに移動させます。顆粒のコンソメとケチャップを混ぜてさらに炒めていきます。
- ご飯を投入します。混ぜ混ぜして炒めていきます。適宜油を追加します。これでめちゃうまいケチャップライスができます。この時さっき作ってたステーキを少量小さく切って入れておきます。
- オイリーな方のスキレットでオムレツを作ります。
- オムレツをケチャップライスに載せます。オムレツはゆるゆるの状態でOKです。
- チーズを載せます。オムレツを作った方のスキレットの油を捨てて蓋をします。
- オーブンします。
いきなりでてきた『オーブンします』については以下を参照してください。



めちゃうまなドリアできます。
できました。

もうちょい焼いたほうが美味しいんだろうけど、初めてのプレイだったのでちょっと臆病になってたね。仕方ない。誰でも初めての時は臆病になる。
スキレット2枚のオーブン 注意点など
薪は熾火を作れる広葉樹が良いと思います。針葉樹でもいけなくはなさそうですが安定した火力をある程度の時間保つには広葉樹の薪が良いと思います。
オーブンしている時は下からの熱は小さい熾程度で良いと思います。あまり強い火力だと焦げちゃうので。
これもうちょい深いスキレットのほうが良いな。買ってこ。
オススメ記事
コメント