記事中に林田がお勧めするアイテムやサービスの広告が含まれる場合があります

【BESSの家】住人談:BESSの家を中古で買う話

BESSの家

BESSの家。

これだけ名前が売れて雑誌やネット、TVで広告を見るようになると「BESSの家に住みたい」という方が増えてくる。

当然予算が合わないなど新築という選択肢が無くなった場合BESSの家の中古はないのかという話になる。

自然な流れ。

ではBESSの家を中古で買うことって良いことなのか悪いことなのか。

みたいな話をBESSの家に住んでる人間の視点で考えてみる。

良い悪いの話ではないんだけど 笑

BESSさんのサイトから。「家は道具」と。その考え方好き。

BESSの家を建てようと思ってる人にオススメの記事

大切なお話。
スポンサーリンク

BESSの家は「家は道具」と言っている

BESSさんはずっと「家は道具」と言ってるんだよね。

その考え方には同意する。

日々の暮らしにおいて最も関与度の高い道具は家。

自身と家族が大切にしているものをどれだけ効率的に実現できるかは家に掛かっている。

ここでは家と家が立地する場所についてもまるっと「家」と呼んじゃってる。

ではその暮らしを実現するうえで最も重要な道具である家を中古で選ぶとはどういうことなのかを考えてみる。

中古の家というか中古のBESSの家ね。

BESSさん、何度も「家は道具」と。

道具は目的があって選ぶもの

当たり前だけど、道具は目的に合ったものを選ぶことが大事。

例えばだけどめちゃ硬いネジがあったとして10,000円のレンチでしか回らないとする。

道具を買いに行ったけど予算が足りないので5,000円のレンチを買ったところでそのネジは回らないんだよね。

そのめちゃ硬いネジを回すには10,000円のレンチを買うか、別のアイデアを出すしかない。

家も同じで、4人家族が郊外でアウトドアっぽい暮らしをしたい、通勤通学に便利な駅近が良い。スーパーも近所にあってほしいという家族がいたとする。

その家族が郊外というかもうちょいでリゾート地に入るくらいのエリアで予算に合うBESSの中古物件を見つけたとする。

アウトドアっぽい暮らしをしたいという点だけを重視して通勤通学に便利な駅近が良い。スーパーも近所にあってほしいこのあたりを優先度下げたとする。

そうすると必ず後悔することになる。

その家が暮らしで大切にしたいことを実現出来ていないから。

目的に合った道具を選ばなかったから。

林田家、良い感じだけど駅徒歩40分。スーパーまで車で10分。遠い。

家は暮らしを便利にするための道具

同じような話になるんだけど、家は暮らしで大切にしていることを効率的に叶える道具で有るべきだと思ってる。

もちろん考え方は人それぞれなので、「いやそれ違くない!?」という方がいらっしゃってもそれはそれで。

家が暮らしで大切にしていることを効率的に叶える道具だと考えた時に、自由が効きにくい中古住宅を選ぶということは非常にビハインドになる。

収納の量、部屋のサイズや位置関係、水回り、立地、土地の特性、などなど。これが新築(の注文住宅や規格住宅)であればある程度検討の自由が効く。

中古住宅ではもう条件やスペックは決まっているので、「この家を選んで条件に合わない点は許容する」か、「この家を諦める」かしか無いんだよね。

それを考えた時に、家を「暮らしを便利にする」「暮らしで大切にしていることを叶える」道具として考えた時にBESSの中古住宅は遠回りになってしまうのではないかと考えてる。

これが特に住宅メーカーに拘らず中古住宅を探しているパターンであれば検討できる物件が複数あってその中から選ぶことができると思うんだけど、BESSの家で中古物件を!となった場合もうほとんど無理なんだよね。物件数が少ないから。

公開されてる物件は全国で20件無いくらいじゃないかな。

スーモさんから。2023/1時点で16件登録があるみたいだね。

道具(家)に暮らしを寄せるのは難しい

例えば薪を作るのにハサミやペーパーナイフでは作れないよね。

それは極端な話なんだけど、5人家族で部屋が2つしか無いとそれはしんどいし、電車通勤が必須のお仕事をされていて駅徒歩30分だとめちゃしんどいと思う。

これらの課題を解決する方法として部屋を増設する方法したり、電車通勤の無い仕事に替わるなどが考えられると思う。

思うんだけど、そもそも建坪が小さい場合は部屋増設は難しいし、お仕事替わりたくない場合は転職のハードルめちゃ上がると思う。

であれば選ぶ家を変えたほうが良いと思う。

大切にしたい暮らしに対してどういう家を選ぶかのほうが簡単。

家に暮らしを寄せるのはしんどい

。一人ならまだしも家族に負担やストレスを強いるのはちょっと嫌だよね。

うち。収納が少なすぎるので日々収納スペースを増設していってる。

BESSの家を中古で買わないほうが良さそうなパターン

具体的にどういう検討のパターンはBESSの家の中古を買わないほうが良さそうかということを見ていきたい。

これはあくまで個人の意見なので絶対ではないし、人それぞれ考え方は違って良いと思うのであくまで1個人の意見として捉えてもらえたら。

BESSの家にどうしても住みたい。が新築は予算が合わない

このパターンはBESSの家の中古は本当にオススメできない。

新築で予算が合わなかったら予算に合うBESSの家をゲット出来たとしてもその後にお金が続かない。

家のメンテコストはもちろんだけど薪ストーブが入ってたら薪集めのコストなどBESSの家特有のコストがかかってくる(外構自分でやりたくなったり、なんかDIYしたくなったりなど)。

新築でコストが合わなくてもBESSの家にどうしても住みたい。中古でも良い。という強い想いであればそれ相当の叶えたい暮らしがあるはず。

でも家を購入して資金に余裕が無かったとすると、叶えたい暮らしに必要なアイテム(家具や家電、車、キャンプギアなど)が手に入らないということが起きる。この話はよく聞く。

BESSの家で予算が合わない方は、どういう暮らしをしたいかを明確にして地元の工務店さんなどに相談してみると良いと思う。

最近は地場の工務店さんがとても素敵な家建ててるケースをよく見つける。

うち、予算の都合で1サイズ小さいモデルを選んだ。

BESSの家にどうしても住みたい。が土地が見つからない

このパターンでBESSの家の中古を検討するパターンは少なそうだけど。

家を道具と考えた時に立地というのは非常に重要な機能なんだよね。

でこのパターンはBESSの家に住みたい。

けど新築では納得のいく立地に出会えない、が、見つけたBESSの中古物件が希望する立地に建っている。買いたい。

というパターンだと思う。稀だね 笑

うーんどうなんだろ。予算合わないパターンよりはまだマシな気がするけどやっぱりオススメはできないかな。

そうだね。出てくる。間違いなくBESSの中古物件を買った後に希望の条件で良い土地が出てくる。

俺も建てた後数年近所の土地をウォッチしてたけど、うち超希望条件にぴったりな土地を格安ゲットしたにも関わらずそれでも「あっちのほうが良かったかも・・・」って思うことある。

けどうちはそれでも建物は妥協せず(予算内)でやりきってるので、後に引くことは無いんだよね。

これが建物中古でさらにあっちのほうが土地の条件も良いじゃん、、ってなったら寝られなくなりそう。

うちが土地を買った時のはなし。

BESSの家にどうしても住みたい。が期限までに間に合わない

これはさすがに稀だね 笑 ほぼ無いと思う。

住宅ローンの優遇施策や補助金などの支給条件のタイミング、仕事の転勤、子供さんの学校入学などだろうね。

家を選ぶにおいて期限という条件の優先順位が上がってくるパターン。考えただけでもヒヤヒヤする。

このパターンになってくると立地も上モノも条件に合わないけどとりあえずこの物件で!という選び方をするケースも出てくるんじゃないかな。

家が原因で家族が不仲になることすら考えられるのでこういう場合(期限に間に合わせて引っ越す必要がある場合)は短期間でも賃貸に住むか、完全に売り抜ける駅チカの物件かマンションなどを買うと良いと思う。

期限という条件が優先度高い状況でBESSの家を選ぶのはほんと怖すぎる。オススメできない。

このブログの名物記事。BESSの家に後悔する話。

BESSの家を中古で買っても良さそうなパターン

これまでBESSの家を中古で買うことについてネガティブな意見を挙げてきたけど、よくよく考えるとポジティブなパターンもあるなと思う。

具体的にどういうパターンか挙げてみた。

中古で見つけた物件がたまたまBESSの家だった

これはね。これは良いのではと思う。

特にワンダーや程々の家あたりは普通の暮らしができるので。

暮らしにおいて大切にしたいことが明確でその条件で中古物件を探していたらなんか四角い家を見つけた。

ワンダーデバイスって言うらしい。

BESSの家?BESSの家っていうブランドなんだ。みたいな。

ログハウスのケースでも同様だと思う。

田舎でカントリーな暮らしがしたい。

ログハウスの中古や古民家を買って自分で修理メンテナンスしながら思い描く暮らしを実現したい。

みたいなケース。

はまりそう。こういう選び方でBESSの中古物件に出会う人達、自分の家がBESSの家であるかどうかなんてほとんど考えてなさそう。

それくらいが良いと思う。

BESSさんのサイトから。経年変化したログハウス。美しい。

セカンドハウス、別荘

資金に余裕があるパターンだね。

これはもういかようにでもしちゃってくださいという想いではある。

BESSさんのサイトでも「セカンドハウス」として建築事例が出てたりするけどそりゃ楽しそうだよね。

なんだろう。

俺ガチの薪仕事では使わない遊び用の斧を持ってるんだけどそれを愛でるのが好きなんだよね。

多分そういう気持ちでBESSの中古物件と付き合えると思う。

「あ〜ログの隙間から雨染みてきてるわ〜次来るまでに修理しておいてもらおう〜」みたいな。

めっちゃ良いね 笑

資金に余裕のある方は是非BESSの家をご検討ください。

他のメーカーさんと比較をしても手の入れ甲斐があるので楽しいと思います。

こないだガレージ付きで温泉地の近くのBESSの中古物件が出たけど非常に良かった。ほしいな〜。

賃貸・投資用

これはね。

むしろBESSの人が賃貸事業としてやってもええんじゃないのくらいに思ってる。

BESSの中古物件の傾向として街なかの物件が多い気がしてる。

駅に近い、商業施設に近いみたいな。土地はそんなに広くないんだけど。

こういう物件を買い上げて賃貸として貸し出すのは可能性ありそう。

ただ中古物件として公開されてるものは明らかにBESSブランドを加味した価格設定になってる場合が多いんだよね。

なのであんまり動いてないんだけど。

BESSにブランド価値はあまり無いと思ってる。(BESSさんすみません。変な意味ではなくて、きちんと本質に向き合ってBESSの家を建てるユーザーさんがもっとえて欲しいという思いからです)

逆にいうと、買うほどでは無いけど試しにBESSの家に賃貸で住んでみたいという方は少なくないと思う。

そういう方向けに貸し出す投資用物件として保有するのは悪くないのではと思ってる。

利回りとかは一切計算してません。

長々と書いたけど、決めるのは自分。

ネガティブなパターンとして挙げたケースでも当然だけどめちゃ幸せにハッピーに暮らせることも多分に考えられる。

大切なのは自分で決めたことに責任を持ち、他人のせいにせず、暮らしをいかに楽しむかに一生懸命になることだと思う。

BESSの中古物件。良いじゃない。

チャレンジしてみるのも。個人的にオススメは新築だけど。

誰かがチャレンジをするのは応援したいと素直に思う。

ただ何度も言ってるけど「BESSの家に住みたい」ってのはちょい違う気がしてるんだよね。

どういう暮らしがしたいか。それにBESSの家がハマるか。という順番。

住宅を検討されてる全ての方が、良きおうちに出会えますように。

新築は打ち合わせも建っていく様子を見るのも楽しい。
林田オススメ情報

BESSの家を検討するならまずいくらの住宅ローンが組めるかを確認するべき。なぜ?

  • 良い土地に出会ってからローンのこと考え出していたら他の人に先を越されるから
  • いくらのローンを組むかを考えておくと、家の検討がより具体的になるから
  • 自分で最適な銀行を探してローンを検討するの、時間のコスト半端ないから。


BESSの家を建てるならまずは自分が家を建てるのにいくらくらい掛けられるのか、掛けたいのかを事前に理解しておくべき。漠然とした夢が一気に現実的になって家の検討がますます楽しくなるよ。

無料なのでおすすめ。

住宅ローンの比較はモゲチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました