またピザの話するのって思いました?ははすみませんね。もっかいこの話したいなって思いまして。以前のピザの話
良い火を作る
火を起こしてピザが焼けるまで、ストーリーを描いてみるのが大事。まあいいや。やっていこう。まずは焚付を作ります。

適当に割る。

かまど。焼き場。焼き場は空気が通りやすいように。うちは何度も言うけど推奨できないけどU字溝でやってる。耐火煉瓦で横壁作って下はちょい空気が通りやすいようにして。で、下に網をいい感じに置いて空気が下から上がるようにしてる。

で、焚付をきちんと組む。

焚付でわりとしっかり目に焚き火をする
こんくらい燃やす。もっと燃やして良い。

で、そのへんに転がってる広葉樹の枝を何本か持ってくる。

十分に火が育ったら枝を突っ込む。

そうすると結構な火になる

ちょい待つ。火が落ち着くまで。
こんな炎でピザを焼いたら秒で焦げるのでちょい待ちます。そのときはこれ。

火が落ち着くまでサントリーのクラフト-196℃を飲みながら待ちます。へへっ媚びとこ。
火をならす
まあこのへんは適当で。やってもやんなくても。


いい感じだ!アレを乗せていこう。
尾上製作所さんのピザオーブン
よく覚えておいて欲しいんだけど、尾上製作所さんのピザオーブン。これを乗せてください。使い方はホントは炭でやってくれって言ってるので直火でやる時は気をつけてね。むずいから。

火はこれくらいが良いので!ほんと直火があるか無いかレベルの弱火でOKだから。キキがあのおばあちゃんちで窯でニシンとパイの包み焼き焼いてたときを思い出して欲しい。
ピザをメイク
市販のスーパーで売ってるチルドピザに追いチーズと追いベーコンをするとこうなる。

焼いていこう
では焼いていきます。

きちんと弱火を作ることができれば焦らなくてもピザは焦げないので大丈夫。けどそれでも焼き時間は3分くらいかな。むずいよ。付きっきりで見ててください。ビール取りに行ったら焦げるから。

ピザの下をペロッとめくりつつ、焦げを確認しながら上のチーズちゃんがパリッとしてきたら食べごろです。
ジャスティス!窯なし最高ピザ!尾上製作所のピザオーブン!
最高のピザができたらみんなで食べよう〜。

尾上製作所さんのピザオーブンはこれ
コメント