暮らしの道具。アウトドアや車やバイク、たまにファッションも

スポンサーリンク
道具のはなし

【Kチェア・ロビーチェア】合皮(ビニール皮革)のソファを修理する話

Kチェア・ロビーチェアのような合皮のソファ、破れたら自分で修理できるの?どうやってやるの?というお話。様々試した結果、最も良かった組み合わせを紹介しています。
道具のはなし

【サーキュレーター】ボルネードのサーキュレーターが最高。レビュー、使用感。

サーキュレーター、いろいろあって悩むよね。リアルのお店でもネットでも。今回ボルネードのサミューレーターを導入したんだけど、それがとても良かったのでお勧めですというお話。
道具のはなし

【子供のプリント整理】マグネットボードで大面積の掲示板をDIYする話

子供のプリントやお手紙、壁に貼っておきたいんだけど大きいコルクボードってあんまり無いんだよね。ピンが床に落ちたら危ないし。ということでマグネットボードを作っていきます。
道具のはなし

【レザーメンテナンス】WD-40を使って革製品を再生させる話

革製品のメンテナンスにWD-40って使えるの?というお話です。使ってみた結果、注意点など。WD-40、何にでも使えて良いケミカル。ぜひ4リットル缶で手に入れよう。
道具のはなし

【酒瓶】花瓶の代用としての酒瓶(コストコのバカルディ)

花瓶が無いとき、どうしてる?酒瓶を花瓶の代用として使うお話です。口がすぼんでるので花瓶だと生けにくい枝ものなんかも簡単に生けることができるよ。
道具のはなし

【ヘビーオンスジーンズ】エイトジー 6ヶ月穿き込みの色落ち

ジーパンセンターサカイさんのヘビーオンスデニム、エイトジー。半年の穿き込み具合はどうでしょう。良い感じに色落ちしてきました。扱いが雑で破けてしまった話も。
道具のはなし

【ユニクロ】ジーンズ購入後数ヶ月経過、着用後でも裾上げしてもらえた話

数ヶ月前に購入したユニクロのジーンズ、着用も洗濯もしてる。そんなジーンズの裾上げをユニクロさんで無料でやってもらったよというお話。
道具のはなし

【家具DIY】子供用のハイチェア(ベビーチェア)をリメイク。踏み台にしちゃおう

子ども用のハイチェア(ベビーチェア)をリメイクして踏み台にする話。全然難しくない。大切な家具、活躍できていなかったらリメイクして新しい使い方を見つけよう。最後ちょっと思いがけずエモい話も。
道具のはなし

【道具】ハンマーの柄を交換する

主に薪仕事で使ってるハンマー、柄がスポスポになってきてしまった。これは危ないのでハンマーの柄を交換していきますという話。

【薪道具】手斧、ハチェットを作る

手斧の柄を交換してヘッドをイメチェン、パラコードを撒いて自分の好き勝手に斧をカスタマイズするお話。お遊び用の斧だけど楽しいよ。
スポンサーリンク