服を素材や作りで選ぶようになってからTシャツのオンスについてずっと心地よいものを探してる。
で、今のところ最もこれが良いなというTシャツのオンスに巡り合っているのでその紹介のお話。レッツゴー。
Tシャツのオンス(厚み)のラインアップ
Amazonだったら3オンス〜10オンスくらいまでで選べるね。
基本的にTシャツは無地かワンポイントが良い。主張は少ないほうが良い。
Tシャツ 3〜5オンス
これ。バイク仲間と作ったTシャツ。
ユナイテッドアスレさんの5.6オンスTシャツ。
これ、家とか庭仕事やちょっと近所に酒とつまみ買いに行く程度だったら良いんだけど少し薄いんだよね。
しかし着古してるなこのTシャツ。
逆にいうと寝るときや部屋着にはお勧め。
部屋着で酷使してるので色褪せてきちゃってる。
5.6オンスくらいだと普段使いできるけど、4オンス以下のTシャツは薄すぎるので何度も繰り返し着るには向かないかな。
破れやすい。
Tシャツは6オンス、7オンスがお勧め
今一番好きなのはユナイテッドアスレさんの6.2オンスTシャツ。
この厚さだと白以外なら透けることも無いし、人と会う予定の無い日の仕事にも着ていける。街中歩ける。
このくらいを少しオーバーサイズで着るのが今は一番好きだな。
ライトオンスをピッチピチで着るのも嫌いじゃなかったけどもうそういう歳でもないしね。
ちなみにこのラッコキーワードさんからもらったTシャツ、デザインもめちゃ好き。
シンプルで良い。黒ってもの良い。
つまり良い。
ラッコかわいい。
ユナイテッドアスレさんの6.2オンスTシャツ、この夏はラッコTシャツ含めて3枚で回した。万能。
↑これですね。
お勧めです。
7.1オンスも良いね。↓
繰り返しの洗濯に耐えられる厚さが6オンス以上
これなんだよね。
薄すぎるTシャツはどうしても耐久性が低い。
どういう仕組みかはわからないけど色褪せも早い気がする。
6オンス以上の厚手のものは繰り返しの洗濯でも色が落ちにくく、いつもパリッと仕上がる。
せっかく好きで選んで着てるTシャツは長持ちしてほしいのでそういう意味でも6オンス以上をお勧めするかな。
8オンス以上のヘビーウェイトTシャツはどうなの
10.2オンスのヘビーウェイトTシャツも使ってるんだけど、これはもはやTシャツというかスウェットなんだよね 笑
結構気に入ってはいるんだけど真夏は着たくない 笑
ただ、存在感すごく良いのでジーンズとブーツとこのヘビーオンスTシャツ合わせるとシンプルにかっこよくなれるので好き。
ただ白以外だと素材感伝わらないので難しいよね。合わせるものが。
この写真のTシャツはこれ↓
お勧めだよ。お勧めだけどいわゆる普通のTシャツとしては使いにくいかな。
いやどうだろう。言うても結構な頻度で着てるしな。
ヘビーウェイトTシャツを探すときの注意点
もうこの記事を読んでくれてるということは理解してると思うけど、『ヘビーウェイト』『超厚手』などの主観的な言葉だけしか書いてない商品は気をつけるべきだね。
きちんと何オンスか書いてあるものを選ぶべき。
そのオンスを厚いと思うか薄いと思うかは人それぞれなわけなので。
Tシャツ、気持ちよく使える厚さのものをゲットしよう。またね〜!
コメント