【BESSの家】ColemanのフォールディングチェアがBESSの家にピッタリという話【道具の話】

bessの家

新築祝いに頂いたColemanのフォールディングチェア。かれこれ4年になるかな?しっかり使わせて頂いている。このフォールディングチェアがBESSの家、暮らしにピッタリという話。

レアなキャンプギア、アウトドアギアがいろいろ。ninataストアさん。

Colemanのフォールディングチェア

Colemanのフォールディングチェア。どういうチェア?こういうチェアです。これを家でガンガン使っています。

Amazonさん画像借りてます。この椅子好きです。

カラーはいくつかある。デニム地のやつ良いな。画像クリックで商品に飛べます。

このチェア、BESSの家と相性が良い

BESSの家の楽しみ方の一つに、家の中や家の外のいろいろな場所に気軽に居場所を作ることができるというのがあると思う。一般の住宅だとリビングのソファ、ダイニングのテーブル、書斎、ベッドの上、など居場所となるところってある程度決まってると思うんだけど、BESSの家だと居場所になるところが様々あるんだよね。ストーブの前、ウッドデッキ、階段下、2Fのロフト、薪割り場、裏庭、芝生など。そういうちょっとしたところでくつろぐときにこのチェアをシュッと持ち出してサッと座る。終わったら畳んで片付けておく。スペースを取らないし機動性高いしほんとに重宝してる。

お酒を飲んだりも良い。

子供でも簡単に持ち出せて使える

軽いし指を挟むなどの危険も少ないので、子供でも気軽に持ち出して絵本を読んだり兄弟でお話したりなど好き勝手に楽しんでる。

子どもたちかわいい。
庭で歌を歌っている。春の庭、荒れてるな。

汚れても簡単に洗える。

汚れたら中性洗剤とたわしでゴシゴシ洗って干す。これで綺麗になる。一度だけ雨が続いた時にデッキに出しっぱなしにしてしまってカビを生やしてしまったことがあったんだけど、中性洗剤でゴシゴシ洗って天日干ししたらカビほとんど消えた。メンテナンスのしやすさもほんとに助かる。

絶妙な高さが良い。

高すぎず低すぎずのこの高さが、外でちょっとした作業をする時ににもピッタリ。俺は焚付作りや外で道具をメンテするときなどは必ずこのチェアを使ってる。立ったり座ったりにちょうどよく、地面に何かを置いて作業をする時に地面に楽に手が届くのも良い。意外にこの高さの椅子ってそうない気がする。Helinoxとかもこの高さなのかな?

焚付を作ったり。
これはあれだね。買ったばかりのハイガー産業さんのチェンソーを修理しているところだね 笑

小さくたためるので使わないときに邪魔にならない

畳んだら嵩張らないので、キッチンの隅にでも立てかけておける。使う時だけ出せば良い。

何この写真 of the year

Colemanのフォールディングチェア、BESSの家と相性抜群

ほんと良い。壊れないし。今年は買い増したい。

眠くなるんだよな〜。

このチェア、家で使うのにオススメなのでぜひ。

レアなキャンプギア、アウトドアギアがいろいろ。ninataストアさん。
オススメ情報

AmazonのKindle UnlimitedでGO OUTが読み放題だったのでご紹介

この記事を書いた人
林田

映えないタイプのBESSの家で暮らしつつ、外で飯を作ったりバイクに乗ったり何かを作ったりしています。本業はマーケティングなど

林田をフォローする
スポンサーリンク
bessの家道具のはなし
スポンサーリンク
シェアする
林田ドットワーク

コメント

タイトルとURLをコピーしました