【簡単キャンプ飯】ギルティーライス 【リゾット?ドリア?】

キャンプ飯

うちの外料理(所謂キャンプ飯。俺たちキャンプ行ったこと無いのであれだけど)のラインナップの一つにギルティーライスがある。冬によく作るんだけど今年早くも登場したのでその話。

レアなキャンプギア、アウトドアギアがいろいろ。ninataストアさん。

妻「ギルティーライス食べたい」

妻からのリクエストがありギルティーライスを作った。

まずはスーパーに売ってる味付けされた鶏もも肉を買ってきます。味付けは何でも良いんだけどうちはチーズのやつが好き。ペッパーなんとかとかてりやきなんとか的な味付けのも美味しかった。つまりなんでもうまい。

焼いていく。

すでにうまそうやん

ギルティーライスはスキレットが苦手とする焦げ付き系の料理なので、オリーブオイルを多めに使う。でにんにくを刻んで油でちょい揚げておく。香りが良くなる。このとき肉をちょい濃い目で味付けしておく。オイル多めね。スキレット焦げ付くよ。

鶏肉ゴロンしてたら弱火でしっかり火を通して。外焦げの中が生焼になっちゃうから。

ご飯を適当にドン

量とかは別に適当で良い。

炊きたてでも冷や飯でもお好きにどうぞ

よく混ぜてなじませて

鶏肉と油とよくまぜてなじませて。ご飯が油でパラパラしてきたらオッケ。

うまそう

ここで味整えて。味付けは適当に。塩コショウでも良いし焼き肉のタレ入れても良いし。好きにして。この後チーズと卵いれるのでちょい濃い目くらいでちょうど良い

チーズ入れてみよっか

そしたらチーズ入れてみて。200円くらいかな。スーパーで売ってるとろけるやつ。

いいね〜いってるね〜。

そしたら卵を入れてみよっか

まんなかを少しへこませてそこに卵を入れます。量なんて適当で良いけど2個かな。だいたい毎回2個入れてる気がする。

俺まじで何作ってんのこれ。

弱火で焼く

どのくらいとかはもう感覚なので好きにやってください。チーズが溶けたらもういつでもうまいので。鶏肉にはちゃんと火を通してね。

これこれ〜

炙っていいよ

バーナーで炙るとなおよし!

料理にバーナー使うのどうなん議論があるんですっけ?知らんけど。

パセリをかけて完成

めっちゃうまかった。今年もちゃんと太れそう。

これ、野菜ゼロなんだよね。こわすぎ。

これアレンジ効きまくるのでおすすめです。好きにやっちゃってください冬はホワイトソースでドリアっぽくしてもうまそう。てかそれドリアやね。

レアなキャンプギア、アウトドアギアがいろいろ。ninataストアさん。
オススメ情報

AmazonのKindle UnlimitedでGO OUTが読み放題だったのでご紹介

この記事を書いた人
林田

映えないタイプのBESSの家で暮らしつつ、外で飯を作ったりバイクに乗ったり何かを作ったりしています。本業はマーケティングなど

林田をフォローする
スポンサーリンク
キャンプ飯
スポンサーリンク
シェアする
林田ドットワーク

コメント

タイトルとURLをコピーしました