スーパーで買い物してて今日肉焼く?みたいな話をするとき、できればバゲットやパンで食べたいなぁと思うことがある。けどご飯じゃなくてパンで食べる時って何かシチュー的なものがあると嬉しいんだけど、シチューって作るのめちゃめんどいやん?そこで編み出したウルテクを紹介します。
旨味が出る何かを焼く
まずは旨味が出る何かを焼いていきます。この日は美味しそうな豚バラブロックが安く売ってたのでこいつを焼いていきます。

で、ある程度火が通ったら小さく細切れにしていきます。

すみませんね。初代のiPhoneSEを使ってまして、カメラが数世代前の機能しかなくてですね。写真ぶれがちですけど。
基本は塩コショウでやっていきます。あんまりガーリックだのなんだのと入れないほうが良いです。
お野菜も入れていく
この日は妻の父ちゃんが送ってくれたにんじんがあったのでレンジでグラッセを作って、一緒に焼いてきます。もう火は通っているので焼き目を付けていくくらいでOK。

うん。やっぱそうだね。焼き目を付けていくくらいで良い。関係ないけど右上に映ってるバーポームム?のメロンとバニラのやつめちゃうまい。俺は料理作ってるときはビール飲みたくないんだよね。なぜなら今作ってる料理でその日最初のビールを楽しみたいから。けどアルコールは摂取したいので、酎ハイ的なものを飲んだりするんだけどこのバーポームム?ってやるはうまいね。うまい。食後にゆるりと飲むのも良いね。ただこれどうも若い女性をターゲットにしてるっぽいね。俺おっさんやけどええんかな。
そして登場するこれ
こういうのを登場させるたびに言ってるんですけど映えないBESSの真骨頂ですね。ほんと。でもいいんよ。妻も俺も時間は有限だから頼れるところはレトルトに頼っちゃって。そもそもレトルトってきちんとその会社の皆さまが一生懸命に考えて作られているものなので当然に美味しいわけで。

こっちには我が家は焼肉屋さんのタレが登場しますので良かったら読んでみてください。
で、焼いたものたちとなじませます。

カリー屋ハヤシ含め全てにもう火が通っているのでもうほんとなじませるだけで。こういうやつはめちゃ焦げ付くのであまり攻めなくて良い。
めちゃうまい。パンに合う
肉を食べつつシチューとパンでやるのは最高です。今度レトルトじゃなくてルーでやってみよ。

コメント