林田

スポンサーリンク
道具

小枝でフックを作る【DIY】

小枝でフックを作る話です。こういうのは本当は誰にでもできるはずなんだけど誰もやらないんだよね。ということで作っていきます。
BESSの家

【BESSの家】断熱性や気密性、蓄熱性の話

BESSの家、気密性や断熱性を期待するような家ではないのかもしれないけれど、実際に住んでみて感じるのは蓄熱性、というお話です。
BESSの家

【DIY】合板で木箱を作る方法。図面あり。

六尺の構造用合板から木箱を作るお話です。図面や総額もありますので参考にしてみてください。
スポンサーリンク
BESSの家

メダカ(や熱帯魚)の水槽照明をDIYする。セリアのボールで

ことの発端は薪ストーブのシーズンが近くなってきたこと。 薪ストーブのシーズンが近くなってきたことと、メダカの照明をDIYするのに何の関係があるのというお話なんですけれども。 あるんですよね。では行って...
道具

カビた革製品を洗剤で洗って復活させる

カビた革製品、復活させることはできるんですかね。どうやればよいのか。普通に中性洗剤でゴシゴシあらいました。というお話です。

2024年薪集めの話

今年も原木が届き始めました。薪は基本的にはお金を出して買うもの。だけれども無償や格安で手に入れる方法もある。大切なのはタイミングというお話。
BESSの家

屋外に壁面収納を作る話

屋外に壁面収納を作っていきます。外で使うアイテムは物置に取りに行くのは面倒くさいけど屋外にそのまま置いておくのも少し嫌。ということで収納を作ります。
BESSの家

【レターラック】郵便物・プリント収納をDIY

手紙などの郵便物、プリントなど、放っておくとそのへんに散らかっていく。ということで郵便物(プリント)の一時保管を目的とした収納をDIYします。
道具

【ヌメ革】革鞄を自分でリメイク、カスタムする

気に入っているカバン、自分でリメイク、カスタムしたらもっと好きになるよというお話。
未分類

【写真多め】刈払機(草刈り機)で芝を刈る話

刈払機での芝刈り、誰もが一度は考えますよね。刈払機で芝を刈るとこうなるよというお話です。
スポンサーリンク