【BESSの家】土間の掃除について

bessの家

BESSの家は大抵土間があるよね。うちもある。土間を掃除していく話。

うちは薪ストーブ置いてちょい広い玄関にしたかったくらいの広さ。便利。

土間は便利。BESSの家は玄関すぐリビングって感じの間取りが多いので外との繋がりが強いと思うんだけど、土間があると外に置くにはあれだけど室内には置きたくないものをとりあえず置いたりとか、単純に靴の脱ぎ履きの場所広いってのも便利。土間はオススメする。

レアなキャンプギア、アウトドアギアがいろいろ。ninataストアさん。

土間掃除。みんなどうやってるんだろうね。うちは集塵機

土間掃除みんなどうやってるんだろう。うちはしばらくはほうきとちりとりだったんだけど、薪ストーブ置いてる土間ってまじかよってくらい細かいホコリが舞うんだよね。で、今は集塵機を使ってる。外用の掃除機みたいなやつだね。

土間掃除は月に2回くらいやってるかな?

わかんないけど。そのくらいの頻度だと思う。晴れた休みの日の朝に朝ごはん食べてコーヒー飲んだ後。娘のプリキュアとは時間ずらして。

集塵機でガシガシ吸っていく。

集塵機便利

吸引力も超強いのでさっと終わる。

パカッと開けてゴミを捨てるスタイル

きれいになったぜ!

一回5分だね。5分は言い過ぎか。でも10分はかからない。うち土間狭いほうだけど狭めの土間もオススメ。

収納も省スペースで嬉しいぜ

ホースをはずして倉庫にしまってる。
ホースは倉庫の扉の裏に下げてる。

土間掃除には集塵機おすすめ。車のマットも洗えるよ。

レアなキャンプギア、アウトドアギアがいろいろ。ninataストアさん。
オススメ情報

AmazonのKindle UnlimitedでGO OUTが読み放題だったのでご紹介

この記事を書いた人
林田

映えないタイプのBESSの家で暮らしつつ、外で飯を作ったりバイクに乗ったり何かを作ったりしています。本業はマーケティングなど

林田をフォローする
スポンサーリンク
bessの家
スポンサーリンク
シェアする
林田ドットワーク

コメント

タイトルとURLをコピーしました