外構・庭 【ソーホースブラケット】備え付けテーブルを作る 外で使うテーブル。出し入れが面倒くさい。なので壁に付けてしまおう。壁に付けてしまえばテーブルを出し入れする面倒臭さからも開放されるぞ。ソーホースブラケットを使ってテーブルを作る話。 2023.05.23 外構・庭
外構・庭 【芝生の目土】10tダンプで真砂土(山砂)を購入。芝生に目土をする話 芝生の目土、目土専用の砂や土を買うと結構高い。芝生のエリアが広いとコストがかかりすぎて大変。ではどうするか。近所の土建屋さんから10トンダンプで真砂土を買おうというお話です。 2023.05.23 外構・庭
外構・庭 【外構DIY】BESSの家 雨漏り対策の下屋(パーゴラ屋根)を作っていく話 vol3 屋根&完成編 BESSのログハウス、横殴りの雨が降ると壁から雨水が滲みてきていました。認めたく有りませんが雨漏りです。なので屋根をつけて雨漏りを根本解決を目指します。今回は感動のフィナーレ、屋根編です。 2023.05.19 外構・庭
外構・庭 【外構DIY】BESSの家 雨漏り対策の下屋(パーゴラ屋根)を作っていく話 vol2 単管パイプ柱&垂木編 BESSの家、台風時のログからの雨水滲みを防ぐために下屋(屋根)を作っていきます。今回は柱を立てて垂木を掛けるところまで。難しいぞ。 2023.05.12 外構・庭
外構・庭 【外構DIY】BESSの家 雨漏り対策の下屋(パーゴラ屋根)を作っていく話 vol1 基礎の話 ログハウスは横殴りの雨に弱い。台風などで雨が染みてくる。根本的な解決として屋根を掛けることにしてた件がついに始動。作り始めたよという話。 2023.04.24 外構・庭
外構・庭 【庭・外構】シマトネリコが枯れる、害虫の話※毛虫の写真出てきません。 うちの植え付けて2年くらいのシマトネリコ、ある日気がついたら新芽が何者かにめちゃ食べられちゃってた。かわいそうに。オルトランで駆除していくぞ。というお話。 2023.04.24 外構・庭
外構・庭 【家庭菜園】夏野菜に向けて庭に新しい畑を作る話 家庭菜園用の畑を作る話。夏野菜に向けてもう作らないと間に合わなくなるタイミング。プールデッキがあった場所に畑を作ることにした。ブロックで通路を作ったのがすごく良かった話なども。 2023.04.24 外構・庭
外構・庭 【外構DIY】ホームセンターの軽トラレンタルには荷締めベルト(ラチェットベルト)が便利な話 ホームセンターで借りられる軽トラ、荷物の固定が実はめちゃ難しい。ロープではとてもじゃないけどしっかりと固定できない。そんなときに荷締めベルトが便利ですよというお話。 2023.04.14 外構・庭
外構・庭 【雑草】庭に除草剤を撒いても良いの?散布前後の比較 家の敷地に除草剤って使っても良いの?どうやって撒くの?普通の人でも使えるの?ちゃんと枯れるの?などのお話。除草剤、危ない薬なのでルールを守ってきちんと使おう。 2023.04.05 外構・庭
外構・庭 【外構DIY】BESSの家 広くて安い屋外物置の話 大きくて広い物置を安く手に入れる方法。と、屋外収納。大きくて安い物置ってどういう物置?どこで買うの?外に置いておくものは全部物置にしまうべきなの?といったお話です。 2022.12.16 外構・庭