家の外構や庭に関するお話。基本的にはDIYでなんでもやっていくスタイルです。いつまで経っても完成しない外構の話

家の外構や庭に関するお話。基本的にはDIYでなんでもやっていくスタイルです。いつまで経っても完成しない外構の話 外構・庭

エクステリア、外構とか家の外の話

スポンサーリンク
bessの家

【外構・エクステリア】BESSの家 広くて安い屋外物置

実際にBESSの家に住んでいる住人が使っている倉庫の話と、どこに何を保管収納したら良いの?というお話。
外構・庭

【薪小屋】なかなか進まない薪小屋のアップデート

家の北側に差掛け屋根をかけることにした。したんだけど様々その前にやらないといけないことが出てきて薪小屋をアップデートしてる。という記事です
bessの家

【戸建て外構】外構無発注。外構を全く発注しないとどうなるか

戸建てを建てる際に外構を一切発注しないとどうなるか、事実をもとにご紹介します。ただ外構を発注しなかった場合の写真が並び、施主の言い訳が続きます。そんな記事
bessの家

【bessの家】台風での雨漏りを経て軒屋根の作成に取り掛かる

台風で壁から水が染みた。横殴りの雨。それ自体はしゃーないんだけど横殴りの雨の度に壁が痛むのも嫌なので屋根をかけることにしました。というお話
bessの家

【bessの家】土地の広さの話 2 薪のある暮らし

薪となる原木を頂いた。ありがたい。良いきっかけだったので原木から薪を作るのに必要な土地の広さを記事にしてみました
bessの家

【外構】外構を一切発注せず引き渡しを受けるとこうなる

我が家は自宅の引き渡し時に一切の外構を発注しませんでした。その理由や背景を紹介しています。bessの家以外の方にもぜひ
外構・庭

【倉庫】トラックコンテナを塗装する

トラックコンテナをDIYで塗装しました。敷地内に設置されたコンテナが古びてきたので水洗いして市販の塗料で塗装しました。
キャンプ飯

【簡単キャンプ飯】ピザ窯ほしい。ピザ窯、ピザ窯作りたい。けど作らない

ピザ窯を作りたいけど作らない。その理由とだったらどうするのかを紹介しています。キャンプでも気軽に使えるピザオーブンのお話
外構・庭

【外構・庭】立水栓の横に屋外シンク(ガーデンシンク)を置いた話

立水栓の横に屋外シンクを設置した話。設置の仕方や注意点など。
外構・庭

【外構】車庫をDIYで作っていく。みんな大好き単管パイプも登場

カーポート。ある程度の広さで作ろうとすると決して安くない。まあそれは当然なんだけど、であれば自分で作ってしまおうと言う話。単管パイプで。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました