暮らしの道具。アウトドアや車やバイク、たまにファッションも

暮らしの道具。アウトドアや車やバイク、たまにファッションも 道具のはなし

斧や鉈、庭仕事など道具に関する話題です

スポンサーリンク
道具のはなし

【ヘビーオンスジーンズ】エイトジー 5ヶ月穿き込み

ヘビーオンスジーンズのエイトジー21オンス、5ヶ月目の穿き込みの様子。色落ちの様子などを。
道具のはなし

【道具】レッドウィングのアイリッシュセッター、中古で手に入れた話

え!?マジ!?靴の中古!?って思うかもしれないけど、中古の革靴やブーツ、とても楽しめるという話。
道具のはなし

【ヘビーオンスジーンズ】エイトジー 4ヶ月穿き込み

21オンスもあるヘビーオンスジーンズ、エイトジー。4ヶ月穿き込んだ様子のお話。
道具のはなし

【道具の話】ハンマーの柄を修理するついでにかっこよくする

外構をDIYするときなど稀に登場するハンマー。柄がスコスコになったので修理をするついでにかっこよくしていきます。ハンマーの柄の修理の話。

【薪割り道具】斧を研ぐ話。円形砥石のレビューも

薪割り用の斧を研ぐ話。円形砥石で。斧を研げば薪割りの効率が上がるの?
キャンプ飯

【キャンプギア】スキレットの手入れ。洗剤で洗わない

嘘でしょ。記事書いた後に気付いたんだけど同じネタで前も書いてた。スキレットを洗剤使わずに洗う話。

【薪】玉切りされた玉、その場で割る。FiskarsのIso Core大活躍

薪割りが忙しい季節。玉切りされた玉を薪割り台に乗せて、なんてこと毎度やってられない。玉、地面で割っちゃおう。Fiskarsの斧、Iso Coreが大活躍する話。
道具のはなし

【靴修理DIY】革靴のソール、自分で修理する話

靴のソール。普段はお店に出して修理してもらうけど、自分でもできようになりたい。まず手始めにチャレンジしてみる話。
道具のはなし

【道具】カシミヤのマフラー、自分で洗う

カシミヤのマフラー、実は洗うの超簡単。休みの日することなかったら家でビール飲みながらでも洗える。それくらいに簡単。
道具のはなし

【キャンプギア】トーチや懐中電灯にパラコードを巻いていく話

なんでそんなことをするのか。吊り下げたいからです。カスタムされることで愛着が湧くってものあるけどね。楽しいよ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました