道具・ツールなど

スポンサーリンク
道具

【道具】LOGOS薪ばさみの柄、DIYで交換

全く使っていないlogosの薪ばさみ。柄を交換して少しでも愛せる道具になってもらう。柄の交換はわりと簡単。誰でもできそう
道具

【キャンプギア】鉄板の持ち手をDIY

鋳物鉄板ってどうやって持ってます?熱くなりやすいですよね。持ちにくいし。ってことで持ち手を作ってみました
道具

【道具】手斧と鉈とナイフと鋸など。

手斧や鉈、鋸、ナイフなどをパラコードを巻いたり炙ったりしながらカスタムします。やってみよう
道具

【道具】ガストーチ?ガスバーナーを買った話

ガストーチ(ガスバーナー)を買いました。何に使うのか、なぜ購入が後回しになったのか。あたりについて記事にしています。
キャンプ飯

【簡単キャンプ飯】七輪の炭火で完璧なステーキを焼く話

ステーキ用の牛の肩ロースを炭火で焼く方法です。七輪と蓋を使って焼いていきます。いろんな方法がありますがその中のひとつとしてオススメの方法です

【薪道具】斧の話。薪割りに使う斧の最適解 ※追記あり

薪仕事に使っている斧、最初に買ったのはヘルコのスプリッティングマスターだったんだけど、現在はフィスカースを使っているという話
道具

【簡単キャンプ飯】七輪での炭火焼き。蓋をする。

七輪での炭火焼き、蓋をすることで調理のバリエーションがぐっと広がり、仕上がりもとっても良くなるよというお話
道具

【薪道具】ハイガーのチェンソー HG-TM32500A  開封から使用までレビュー

ハイガー産業さんのトップハンドルチェンソー、 HG-TM32500A を買いました。開封から使用までレビューしてみましたというお話

【薪仕事】ハイガーのチェンソーで薪を作っていく話

真夏に大径木をハイガー産業さんのチェンソーを使ってどんどん玉切り。真夏の薪仕事が辛いというお話
スポンサーリンク