林田

スポンサーリンク
道具のはなし

【薪割道具】鳶口(ログピック)を研ぐ【PLOW】

薪仕事に欠かせない鳶口(ログピック)を研ぎました。ログピックの使い方や研ぎ方など
道具のはなし

【道具】革ジャンを自分で洗う

革ジャンを自分で洗う方法。お気に入りの革ジャン。自分で洗ってみたらすごいスッキリするのでおすすめ。もちろん自己責任で。オイルアップの方法も。
キャンプ飯

【簡単キャンプ飯】何も考えないアヒージョ

何も考える必要が無い超簡単なアヒージョ。超簡単でめちゃ美味しい。人が集まるときにさっ作れるのでおすすめ。簡単レシピで一品追加だ!
BESSの家

【bessの家】台風での雨漏りを経て軒屋根の作成に取り掛かる

BESSの家、台風で壁から水が染みてくることがある。根本解決へ向けて屋根の作成に取り掛かる話です。
キャンプ飯

【簡単キャンプ飯】卵とチーズ、ギルティーライス を作る。

味付き鶏肉とチーズと卵でオーブン料理じゃないオーブン料理ぽいものを作ります。めちゃ美味しいしボリュームたっぷりです。どうやって作るの?超簡単ですよ。ぜひ。
BESSの家

【bessの家】土地の広さの話 2 薪のある暮らし

薪となる原木を頂いた。ありがたい。良いきっかけだったので原木から薪を作るのに必要な土地の広さを記事にしてみました

【薪割り】斧の話2 推しを改める Fiskarsのx25

薪割りに最適な斧の話。以前はFiskarsのISOCORE推しの記事を書いたけど、Fiskarsのx25もめっちゃ良いなという記事です
BESSの家

【BESSの家】台風のあとにウッドデッキを塗る

台風でデッキを片付けたついでに、カッサカサになったデッキの表面を外部用塗料でメンテナンスします。当然手抜きで、という記事です
キャンプ飯

【簡単キャンプ飯】親鳥をゴマ油とネギでざっとやるやつ【おつまみキャンプ飯】

台風が来るんだよね。この日は8/17で、翌日以降台風来るって言ってたので台風の準備いろいろやってた。 七輪で直火調理してもそれはそれで別に良い 七輪、炭火焼きがメイン用途なんだけどスキレットやるときの焚き火台としても使ってる。...
道具のはなし

【道具】LOGOSの薪ばさみ。柄を交換する。

全く使っていないlogosの薪ばさみ。柄を交換して少しでも愛せる道具になってもらう。柄の交換はわりと簡単。誰でもできそう
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました