記事中に林田がお勧めするアイテムやサービスの広告が含まれる場合があります

【万双】ブライドルトートのレビュー

道具

さて仕事用カバンの話。

普段はこれを使ってるんだよね。

ダルトンのトート。

底板を追加したりしています。

地味な記事ですが。

今日はこの仕事カバンのはなしです。

スポンサーリンク

ずっと狙っていたカバン『万双ブライドルビジネストート』

既に廃盤になっているので新品は手に入らないのですが、万双さん公式のYouTubeがありましたので。

不思議な動画ですね。

廃盤でプレミアム価格になっていたりもした。

この万双ブライドルトートの『ビジネストート』結構長い時間狙ってたんだよね。

廃盤になったのが数年前なのかな。それから良い状態のものを探してたんだけどどれも新品に近い価格、なんならプレ値的に新品価格よりも高く売ってたりもして、半ば諦め気味だった。

そんな折に出会ったんですよね。

でたー!!

万双のビジネストート、君が我が家に来る日がくるなんて・・・

使用前レビュー

今回ゲットしたのは未使用の新古品などではなく、メンテナンスをされながら使用されていたもの。

しかしこのカバン、むちゃくちゃしっかりしてる。

もちろん自立。
内部。

わかりにくくてすみませんが。

とても上品な仕上がりです。

重さ、持ちやすさ、収納など

革なので重いね。

重いけどこんなもんかという感じ。

持ち手が太め。これは万双の特徴なのかもしれない。

収納力はそれなり。

PCをPCケースに入れて周辺機器を入れて、手帳と本一冊くらいでいっぱいな感じ。

ブリーフケースとしては十分だね。

使用後のレビュー

しばらく使用してみての感想。

とっても良いカバン。

厚い革。

俺はカバンには必ず自立してほしいと思ってるんだけど

このカバン、メンテを怠ると自立できなくなる可能性あるなと思ってる。

これは今も販売されてる『ダブル天ファスナー』と違ってビジネストートは上部の革部分が無いので、その分剛性が低い。

万双さんのブライドルダブル天ファスナー

これもめちゃくちゃカッコいい。

俺は公共交通機関などを使うときは青木カバンのジーニアスを使ってる。

なので今回の万双には少しカジュアルさがあってほしくて、なので上部がオープンのビジネストートを狙ってたんだよね。

この青木カバンのジーニアス。もう結構ボロボロ。

万双のブライドルビジネストート、良いカバン。

状態もよし。

非常に良いカバンですね。

状態の良いものに出会えたのも幸せだった。譲ってくれた方もすごく良い方だった。

ということで万双のカバン、大切にしていきます。

今日はそんな感じ。さよなら〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました