なんの記事なのって感じではありますけれども。
今庭仕事に使っているメインのカートはこれ。
このカートはとっても良いんだけど見ての通りメッシュ状。
これに床とアオリをつけていく話です。
アストロプロダクツさんブランドの物がなかったので同様のものを紹介しておきます。
何に困っているのか
このカートの使用用途は
- 薪運び
- 刈草(芝)運び
- 運動会などイベントでの荷物運搬
などなど。
この中で問題になってくるのが薪運びや刈草運び。
メッシュ状なので草はポロポロ落ちるしアオリが低いので薪も多く運べないんだよね。
ちなみにこういうカート
も良いかなとは思うけど、庭でガシガシタフに使うには少し上品すぎるんだよね。
寸法を出して合板をカットしてもらう
こういう合板のカットは必ずホームセンターでやってもらおう。
自分で切るのと精度が全く違う。
このメモでこれが出来上がる。
ナフコさんの場合1カット20円なので今回は6カットの120円。
合板のカットは、カット前の準備も正確に線を引くのも相当に難しい。もちろんカット自体も。
これを120円でしてくれるのであれば頼まない理由は無いよね。
仮置きしてみる
仮置きしてみるとこんな感じ。
採寸さえきちんとできれば簡単だね。
蝶番を付ける
こういう蝶番を付けていきます。
9mm合板への蝶番固定はビスが貫通してしまうことがある
あります。
危ないです。
これはこのままだと危ないのでやすりで削っておきます。
本当はもっと大きな鉄工用ヤスリが良いんだろうけど。持っていないので。
いつも思うんだよね。大きい鉄工用のヤスリがあれば良いのにって。なんで買わないんだろう。
いつもこの小さいヤスリで作業してる。
小さいヤスリでも削れるっちゃ削れるのでOKにしてるんだろうね。
無事に突き出したビスの危ない部分を削ることができました。
完成
ということで完成。
なんかすごく野暮ったいけど 笑
実用性重視なのでOK。積載量が倍になりました。
アオリが倒れてこないようにこういう留め具を作りました。
雑なんだよなぁ。
薪運び、生け垣の剪定、芝刈り後の刈り草集めに活躍してもらう
こういうカートは一台あれば庭仕事に何かと便利だよね。
今日はカートにアオリを付けるお話でした。またね〜!
まずはクリストファーくんのキャンピングカーになりました。
コメント