記事中に林田がお勧めするアイテムやサービスの広告が含まれる場合があります

iMac(Thunderbolt display)のキーボード収納をDIYで作る

道具

imacって言ってるけどimacでは無いんだよね。

Thunderbolt displayです。

まあ同じです。

最近作業用デスクを新調しまして、それに伴いCP作業の環境に様々変更がありました。

デスクを作った話。

しかしキーボード収納?どういうことだろう。

とりあえずやっていきましょう。

スポンサーリンク

デスク上をできるだけ広くしておきたい

ほとんどこれに尽きるんですよね。

今回のデスクは家族と共用。

家族みんなが様々な理由でこのデスクを使います。

ということは俺のパソコン関連のアイテムはできるだけ少なく省スペースであることが望ましいよね。

もともとはモニター二枚のスタイルだったんだけど。

デスク上にモニタを2枚設置するとデスク上の大部分のスペースを奪ってしまう。

というところで1モニタの環境とすることを決意。

1モニタ化。

モニタを1枚にするのは良いとして、あのデスク上にmacbookairが鎮座している様子、気になりますよね。

せっかくスペースを広げるために1モニタ化したのに。

配線もなんかごちゃってるし。

ということでMacBook airとキーボードを収納できるアイテムを作っていきます。

サイズを測る

上にMacBookを置けて、下にキーボードを収納できるようにしたい。

Thunderboltdisplayの脚の厚みとキーボードの厚み、合わせて3センチくらいあれば余裕ありそう。

3センチ

キーボードの横幅とmacbookの縦幅も測っておきます。

写真?撮っていませんでした。

今回は合板が都合が良い

ツーバイ材の端材など無垢素材で作ろうとも考えたけど、サイズが合いそうに無いということと細かい作業になりそうなので、材が割れそうということが懸念だった。

ツーバイ材、材の端っこにネジを打つとすぐ割れる。

割れないようにする下穴を開けるってのもあるんだけどまあ細かい作業になる。

ということで今回は合板で作っていきます。

合板であれば端っこに雑にネジを打っても割れない。

本当にその辺にあった合板の端材。

ちょうど塗装済みの合板がその辺に転がっていたので、良きサイズにカットします。

今回は接合にボンドも使用。というか精度高くカットできればボンドだけでも良かったのかもしれない。

愛用の木工用ボンド

所謂小さい頃から慣れ親しんだ黄色いパッケージのボンドも良いんだけど、木工の場合俺はこっちが好きかな。

接着力が高い。乾燥も早い気がする。

↑これ。気に入ってる。

接合。

ボンドで接着してねじ止め。

余分なボンドは拭き上げておきます。

完成

できました。

これでええんよ。

これでええ。

合板なのでバリが怖いので丁寧にヤスリがけしておきました。

なんだろう。素朴。

使い勝手はどう?

ばっちりだね。

サイズも佇まいも文句なし。

キーボードを出してる時。
キーボードを収納している時。

完璧なサイズ感だね。使い勝手も良い。

デスク上のスペースがさらに広く使えるようになって良かった。

精度の高いカットをできるようになりたい

必要なのは丸鋸ガイドなんだよね。

今月小遣い使いすぎたので来月あたりに買おう。

悪くはないんだけど。

今回のも悪くは無いんだけど、もっと攻められるよなと思ってる。

何かを作るって難しいね。

難しいけど楽しいよ。

自分だけのアイテムになるんだから。

今日はそんな感じ。またね〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました