仕事だ。今日も仕事明日も仕事明後日も仕事。
ここまで聞いてどうです?あーつらそうって思いました?実はそれほど辛くないんですよね。なぜかって?ワイ結構仕事好きなんですよね
紆余曲折あってお仕事ブログを始めることになりました。日々のしごとにまつわるエトセトラを綴っていきたい思います。
ブログには何を書くんですか
何を書けば良いんですかねぇ。私はもうすでに林田ドットオンラインを運営しているわけですが、うーんこっちでは何を書こう。
まじで何書こう。とりあえずこのブログは(自費で)ロリポップで運営をしているのでロリポップの利用を迷ってる人の背中を押す記事でも書いてみようかな
どうなりたいんですか
I have a dream 私には夢がある。これはキング牧師。
ちょろっとした夢がありまして、お店をやりたいんです。お店。どんなお店にするかについてはこれから書いて行こうと思うのですが、お店をやりたいんですよねぇ。めっちゃ流行ってなくて良いので、お店の隅で適当にシゴトしてたら1時間に一人二人お客さんがふらっと来てなんか買うかなんも買わずかそれはまあどうでも良いんだけど、ちょろっと話でもしてコーヒーでも飲んで。など。で、16時くらいになったら適当にシゴト切り上げて、お店に来てる人と一杯やり始めてさ。で家族や近所が来たり来なかったりして、20時位にとなりに住んでる山本さんってばあちゃんがいるんだけど山本さんがそろそろ終わりなさーいみたいなこと言って、はーいって言ってみんな解散していくみたいな。そんなお店。
それはなぜですか
なんでだろう
大学生の頃にプールでアルバイトしていたことがあって、それがすっごく面白かったんですよね。自分のやっていることはあまり変わらないのに毎日違うことが起きる?で、その中で事件が起きたり面白いことが起きたりするんですよね。お店をやりたい根本的な理由はそこで、誰かに喜んでほしいとか社会に貢献したいって気持ちは正直二の次で、結果的なものでよくて、お店をやりたい本当の理由は毎日の変化。俺には娘と息子、愛する妻がいて日々忙しく暮らしているのでそれはそれで変化があるんだけどさ、なんていうんだろう。この件またアップデートしよう
いつまでにやりますか?
明確な期限は設けていないんだけど、子らの第三の居場所になれば良いなって思ってる。家と学校では無い第三の場所。家族じゃなくて学校の友だち先生じゃない、仲の良い人達と過ごせる場所。そんな空間にしたいと思っていて、それを考えるとうーんなんだろう上の子が3年生、下の子が1年生の頃にはそうなっていたいかなぁ。3年後ですね。はやっ!
はじめましょう
旅の楽しみはその場その場で起きるアクシデント、予定になかったイベントだったりするわけでこのブログも旅のように、日々起きる変化を楽しんでいきたいと思ってる。自分に少しだけプレッシャーを与え、目標達成に向けて一歩一歩前に進む。
この記事書いててまとまりました。お店を出すまでの課程をブログにしよう!
今日はこんな感じ。さよなら〜
コメント